玄関のデザイン性~シューズクローク
- 久保田建設
- 2019年3月11日
- 読了時間: 1分
家の顔となる玄関・・・スッキリ綺麗に見える場所にしたいものです。
そんな玄関に大活躍するのがシューズクロークです。
基本的に、シューズクロークには外で使う物を入れるので、玄関の横につくることになります。
今回のお宅は、玄関と連続する階段下空間を活用してシューズクロークが作られています。
白い壁のコントラストが、明るく清潔感のある玄関を演出します。

靴箱とは違い、目的の靴が一目でわかりやすく、またチャンネルサポートの可動式棚ゆえ、ブーツなどの丈のある靴も形崩すことなく収納できます。
靴だけでなく、傘やベビーカーなど外用品が溢れがちな玄関にシューズクロークを設けることで収納場所を確保し、その結果スッキリした玄関にできるのが、このシューズクロークの1番のメリットです。
よく使うコートや帽子などもここに掛けておいてもいいですね・・・
最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪
Comentários